看板通販

お問い合わせ

0120-944-599

受付時間:月〜金 9:00〜17:00

全ての看板をデザイン作成から看板製作・施工まで宮城県内どこでもご対応!

立体文字看板の種類を解説!カルプ文字・チャンネル文字

立体文字看板

はじめに:立体文字看板がもたらす存在感

宮城県内の看板は全てお任せ!
キュービック仙台です^^

看板の第一印象は、店舗や企業のイメージを大きく左右します。
その中でも立体文字看板は、奥行きのあるデザインによって人目を引き、建物の外観やサインとしての効果をぐっと高めてくれるのが特徴です。
店舗名や会社名などへ立体文字を採用することで、遠くからでも目立つ視線を集めいやすい看板となり、その存在感からもしっかりとした強い印象を作り出せます!

今回は立体文字看板の代表的な種類である

■カルプ文字
■チャンネル文字
■箱文字

の三種類の看板を中心に、それぞれの特徴やメリット、サイズ別の大まかな料金相場、そして最適な選び方のポイントをわかりやすくまとめてみました!これから看板を検討されている方はもちろん、既存の看板をグレードアップしたいと考えているお客様もぜひご覧くださいませ^^

立体文字看板の主な種類と特徴

カルプ文字:軽量と多彩な仕上がりが魅力!

カルプ文字

カルプ文字の最大の特徴は、芯材に『カルプ』という発泡ウレタンのような素材が使われている点です。
非常に軽量でありながら、文字の側面や表面にサイン用のシートや塗装を施すことで、カラフルな仕上がりや質感を自由に表現できます。
壁面へのダメージを抑えつつ、取り付けも比較的容易なので、ビルの高い位置や室内にも気軽に設置できるのがメリットです。

■店舗名を掲げる顔となる看板

立体感がありとても存在感がございますので、店舗名など文字を掲げるだけのシンプルな看板でもしっかりと顔となるような看板としてカルプ文字はご活用が可能です!

カルプ文字

カルプ文字

■カラフルなロゴ看板も可能!

下記お客様のようなカラフルなロゴマークもカルプ文字であればキレイに看板として製作が可能です^^

カルプ文字

■カルプ文字の料金相場

カルプ文字は1文字あたりのサイズによって料金に差はありますが、小型(30cm程度の文字数点)であれば1文字あたり数千円から対応してくれる制作会社もあり、コストを抑えたい場合にも選びやすいです。
ロゴやデザイン性の高い書体を立体的に見せたいときにもぴったりで、その軽さから工程の負担が少なく、施工費も比較的安上がりとなります。

弊社ではカルプ文字の製作・施工も宮城県内どこでも可能な限りお値打ちな価格にてご対応をしておりますので、ぜひお気軽にご相談くださいませ!

チャンネル文字:LEDなどの内照式で輝く立体感

チャンネル文字

チャンネル文字は側面に金属板を立ち上げ、内部にLEDなどの照明を仕込むことで、文字自体が光るように作られた立体文字です。
夜間でも名前やロゴがはっきりと浮かび上がるので、24時間の視認性を求める店舗やビジネスに最適です。アルミやステンレスなどを使用した本体は頑丈で、屋外に設置しても長期間きれいな状態を維持できます。

正面を光らせる仕様から、
背面を光らせるバックライト仕様など様々ございます。

チャンネル文字

チャンネル文字の制作費は、LEDなどの電気配線工事が含まれるため、カルプ文字よりは高めとなるケースが多いです。

小型の文字を数個だけ作りたい場合でも数万円から、店名やロゴを大きく設置する場合は数十万円単位になることも珍しくありません。
…とはいえ、日中だけでなく夜間営業がメインの飲食店などには抜群の訴求力を発揮します。
電気代は近年のLED化で驚くほど抑えられますし、光らせることで得られる宣伝効果は十分価値があるといえます^^

チャンネル文字

チャンネル文字

チャンネル文字

箱文字:耐久性に優れたオーソドックスな立体文字

箱文字

箱文字は、文字の正面と側面を金属板やアクリル板などで囲い、中が空洞になっているタイプの立体文字です。
チャンネル文字ほど派手に光らせる必要はなく、それでもしっかりと立体感を主張したいという方に適しています。
金属部分にステンレスを使用したり、表面を塗装で仕上げるなど、幅広いカスタマイズが可能です。

箱文字

また、箱文字の制作費は素材やサイズによって大きく変わります。小ぶりな文字群なら数万円台で導入できますが、大きなチャンネル文字並みに背の高い文字を複数設置する場合は、数十万円以上かかることもあります。
ただ、雨風にさらされても錆びにくく頑丈なので、ビルの外壁や店舗の高い位置にも安心して設置できるのがメリットといえるでしょう。

弊社でも社屋へ会社名を掲げる看板としてご依頼をいただけることは非常に多いです!
箱文字

高所へ掲げるような際には特に長くキレイにご使用いただける丈夫なステンレス製の箱文字はオススメです^^

製作料金の目安と選び方のポイント

サイズ別・大まかな料金相場のめやす

立体文字看板は、素材による違いに加え、文字の大きさや文字数によって価格が上下します。

一般的には、30cm前後の文字を少数作るなら、カルプ文字だと1文字数千円~数万円前後、チャンネル文字や箱文字の場合は1文字1万円前後から数万円という価格帯が多く見られます。

店舗名を大きく表示して店の顔にしたい場合は、合計金額が10万円以上になることも少なくありません。
チャンネル文字は内部照明ユニットの存在が価格に大きく影響し、箱文字は素材の種類や塗装の有無で変わります。

弊社では随時ご希望の看板の種類・仕様にてお見積もりさせていただいております^^

『仕様等どれが良いかわからない・・・』

といったお客様もご希望などをお伺いさせていただき、最適な看板の種類をご提案させていただきますので、ぜひお気軽にご相談くださいませ!

店舗のコンセプト・設置場所・営業時間を考慮する

立体文字看板を選ぶ際は、お店の特徴や設置場所、営業時間帯をよく考慮すると失敗が少なくなります。

昼のみの営業で、明るい時間帯に目立ちたいカフェや店舗なら、カルプ文字や箱文字で十分存在感を発揮できます。

逆に居酒屋やバー、夜間も視認性を確保したい店舗には、LED内蔵のチャンネル文字が適しているでしょう。
外壁の素材や周辺環境との調和も大切な要素なので、ぜひ

『こんな設置場所へこんな看板をつけたい!』

などご要望や設置場所がわかるようなお写真などいただけましたらより良い看板のご提案ができるかと思います^^

まとめ:立体文字看板で上質なブランドイメージを

文字そのものを立体的に際立たせることで、看板の存在感とデザイン性を一気に高められるのが、カルプ文字・チャンネル文字・箱文字などの『立体文字看板』の大きな魅力です。

カルプ文字はその軽さとカラフルな表現力、チャンネル文字は内照式の輝きと高級感、箱文字はオーソドックスながらも高い耐久性を備え、どれも実用性とビジュアル面で優れた選択肢といえます。

自分の店舗や会社のコンセプト、設置環境、また予算やイメージを総合的に判断して選べば、長く使える看板としてお客様の存在認知にも大いに貢献してくれるかと思います!

ぜひ立体文字看板も他の看板同様に宮城県内どこでも看板設置までご対応可能ですので、お気軽にご相談いただけましたらと思います^^

よろしくお願いいたします!

この記事は役に立ちましたか?
もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。

関連記事

目次